ダジン鍋で作った ピザ風オムレツ おいらの昼メシ 先日、朝からカリフォルニア州で日本のオーガニック野菜づくりに奮闘中!の Yumiさん のブログを見ていたら、ズッキニーの栽培と、そこにズッキニーとトマトのマリネのレシピが紹介してあり、ズッキニーのマリネを作ってもようと思った。以前、生のトマトを使っ… トラックバック:0 コメント:15 2010年08月02日 続きを読むread more
便利なタジン鍋でみず菜の蒸し煮 タジン鍋のすごいところ! タジン鍋くんの得意分野は蒸し野菜です。 タジン鍋のすごいところ! まず、 簡単に調理でき時間短縮できるところ! とにかく便利な鍋ですよ。 まず、ほぼ無水で調理ができるからです。 だから水道代が節約できる(笑) 第一印象です。 … トラックバック:0 コメント:4 2010年07月24日 続きを読むread more
【 タジン鍋で 簡単!かぼちゃのポトフ 】 日本かぼちゃのポトフ 田舎から日本かぼちゃが届いた。 日本かぼちゃって甘味が少ないね! 西洋かぼちゃはほくほくして甘みがあるけどね。 甘みがないので 簡単にタジン鍋で味をつけた、ほくほくポトフを作ってみました。 ちょっと想像できない形を… トラックバック:0 コメント:4 2010年06月25日 続きを読むread more
【 タジン鍋で作った 長芋のピザ風 】 長芋で作ったピザもどき 今日から3泊4日で北海道旅行に行ってきま~す。 皆様の応援クリックがブログ更新の励みになります。 ↓のアイコンをポチポチと押してもらえると嬉しいです。 にほんブログ村 今年1月に買ったタジン鍋久しぶりに使うことにし、タジン鍋のブログ… トラックバック:0 コメント:11 2010年06月11日 続きを読むread more
【タジン鍋で長芋の蒸し焼き】 また、タジン鍋で作った! 昨日紹介した【 簡単まぜまぜ ご飯 】のシジミの生姜味佃煮とふじっ子の生姜昆布が残ったので、長芋ををすりおろし、混ぜて蒸し焼きにしてみました。 まず、シジミの生姜味佃煮とふじっ子の生姜昆布が残ったので、どうしようかって考えたよ? … トラックバック:0 コメント:5 2010年04月24日 続きを読むread more
【 タジン鍋でサーモンときゃべつのレモン蒸し 】 魚料理とよく合うディルの風味で おいらは月曜日休み、ママさんが仕事なので何を作ろうかといつも考える。 そこで、marronさんの『サーモンと春きゃべつのレモン蒸し』を作ることしたが、marronさんはルクエで作っていたが、おいらはタジン鍋で作ることにした。 … トラックバック:0 コメント:9 2010年04月15日 続きを読むread more