〈〈〈 マリネと南蛮漬けの違い ))) 長芋ときのこのマリネ! 以前フランス料理店で月1回フランス料理を習い、 鰯を三枚におろして揚げ、熱いマリナードを上からかけた“鰯のエスカベーション” はずいぶんと作った。 で? エスカベーションってスペイン語。 そして ナスとピーマンの中華南蛮漬けを初めて作り、すげ~うま… トラックバック:0 コメント:3 2010年06月29日 続きを読むread more
《 飛龍頭! 》 飛龍頭は純和風ですが、フレンチ風で食べてみました! さて今日は飛ぶ龍の頭と書いてひりゅうずをご紹介しますが、「がんもどき」と言ったほうがわかりやすいでしょうか? 昔は、江戸(東京)ではがんもどき、上方(京阪)では飛龍頭と言ったそうです。 ママさん… トラックバック:0 コメント:16 2010年01月19日 続きを読むread more
《 山の芋のステーキ しめじ添え 》 山の芋って初めて食べた~ おはようございます。 新装オープンだったのでず~と仕事が忙しく、やっと今日は休み、何を作ろうかと昨日から考えていま~す。 なにより休日は料理作りが趣味となった 今日は休みなのでコメントのお返事は書かせていただき… トラックバック:0 コメント:11 2010年01月18日 続きを読むread more
《 豆腐と里芋の精進ハンバーグ!》 トマトと田楽味噌のソース味! 豆腐のヘルシーさに里芋の粘りを混ぜたハンバーグです。 ハンバーグのソースにトマトピューレを買いに行ったが、そこに目に留まったのが『トマトペースト』! 完熟トマトを裏ご… トラックバック:0 コメント:11 2010年01月10日 続きを読むread more
《 健長汁=けんちん汁 》 精進料理! 晩ご飯に汁物が食べたかった。 ごぼう、里芋、人参、大根、油揚げもあったので、しめじだけ買ってきて作ってみた。 健長汁(けんちん汁)の由来は、北鎌倉の「健長寺」だったとは、初めて知った。 精進料理… トラックバック:0 コメント:7 2009年11月18日 続きを読むread more
《 故郷の大地の恵み!その3 》 里芋のニョッキ! イタリア料理のニョッキは一般的にジャガイモやかぼちゃで作るが、今度は和風仕立てに田舎の里芋で作ってみた。 里芋は2種類あり、兄に聞いたところ白里芋が柔らかくて美味しいって言っていたので、白里芋を使ってみた。 … トラックバック:0 コメント:24 2009年10月26日 続きを読むread more
《 今夜のおかずはなあ~に?》 里芋の翁煮(おきなに)! 翁ってなあ~に! 辞書で調べたら 白髪の翁にあやかって祝膳に使うって! 今日のおかあずは、柔らかく煮た里芋に とろろ昆布 をまとわせた煮物です。 無人販売店で買った100円の里芋類は『時間が味を作… トラックバック:0 コメント:24 2009年10月20日 続きを読むread more
《 一つも無駄にせずに雲片料理 》 「この料理は雲片(うんぺん)と言う。」 ある雑誌を見ていたら「雲片」という料理の写真のみ紹介されていた。美味しそうな野菜料理であった! “雲片”など初めて聞いたのでさっそく、調べてみたら!! 『君の捨てた野菜の切れ端はゴミではないよ、雲のかけらだ。君は気が付かないけど、小さい野菜一つ一つにどれ程大きな大地の恵み… トラックバック:0 コメント:18 2009年05月13日 続きを読むread more
《 春のハンバーグ物語! 》 里芋と豆腐のヘルシーハンバーグ! ソースはトマトと味噌で仕上げてみて!バッチリ美味しいソースができました。 トマトと味噌の組み合わせは初めてのチャレンジ! いつもの「おつとめ品」トマトを湯むきし、果肉の部分だけ粗く切っておき、(外はサラダ用)鍋にオリーブオイルでシメジを炒め、トマトを入れて少… トラックバック:0 コメント:22 2009年03月11日 続きを読むread more
《 里芋の唐揚げもどき 》 里芋を使って “唐揚げもどき”を作ってみた! さてと、味付けは ご飯のおかずになるものは そうだ! machiさんの 「残りの唐揚げdeきのこあんかけ♪」がいいかなって・・・。 鶏の唐揚げでなく“里芋の唐揚げもどき”なんです!”もどき”… トラックバック:0 コメント:6 2009年02月24日 続きを読むread more
《 カブのやどかり精進リゾット 》 巨大カブが田舎から届いた! いったいこの巨大カブを使ってどんな料理を作ろうか ナス、トマト、キュウリ、カブなど使った “やどかり料理” はいくつも作ったが、果して何を入れようか? リゾットもいろいろなダシを使ったし (ブイヨン ・ 和風ダシ ・ 松茸ダシ) さて、巨大カブを使って… トラックバック:0 コメント:12 2009年02月18日 続きを読むread more
《 納豆の精進クレープ焼き 》 納豆を使ったクレープ焼き! 納豆を使って何かできないものかなぁ~ できたものがこれなんですよ! 納豆を使って、おやつにできないものかって~いろいろ考えたすえ そうだ、あのねばねばを洗ってみよう… トラックバック:0 コメント:10 2009年02月17日 続きを読むread more
《 豆腐ソースのパスタ 》 豆腐を使って クリーミーな食感のカルボナーラもどきのソースを作りました。 日曜日 “ぶりのオイルマリネ焼き” とともに・・・。 イタリアン風だったので、ご飯には合わないだろう そ… トラックバック:0 コメント:11 2008年12月16日 続きを読むread more